2023夏期特別講習について
1 夏期特別講習開講
2 コースの紹介
1 夏期特別講習開講
学びの森 国語学習会では、以下の日程で夏期特別講習を実施致します。内部生の方のみならず、外部生の方もご受講頂けますので、夏休みの間に国語に力を入れたいという方は、お問い合わせフォームへご連絡頂くか、各教室までお電話下さい。郵送にて夏期特別講習のご案内をお送りします。なお、外部生の方の申込受付開始は5月31日(水)からになりますので、ご了承ください。
【期間】
2023年7月22日(土)~2023年8月31日(木)
【時間割】
・9:00~10:20
・10:30~11:50
・12:20~13:40
・13:50~15:10
・15:20~16:40
・16:50~18:10
※夏期特別講習中の事務受付時間は10:00~17:00になります。
2 コース紹介
【コース概要】
小6対象
・難関校記述力養成コース
・難関校総合力養成コース
小6対象
・難関校記述力養成コース
・難関校総合力養成コース
小5対象
・単元別実戦力養成コース
小3~小6対象
・総合演習コース
・記述演習コース
・進学塾フォロー指導コース
・単元別実戦力養成コース
小3~小6対象
・総合演習コース
・記述演習コース
・進学塾フォロー指導コース
【コース詳細】
小6 難関校記述力養成コース
想定校:灘、甲陽、東大寺、神女、大阪星光、六甲学院
単元:論説文、物語文、随筆文、韻文
記述を重視する難関校の入試に備えた特訓用のコースです。現状に合わせて難易度の調整も可能ですので、腕試しから弱点強化まで幅広くご利用いただけます。
単元:論説文、物語文、随筆文、韻文
記述を重視する難関校の入試に備えた特訓用のコースです。現状に合わせて難易度の調整も可能ですので、腕試しから弱点強化まで幅広くご利用いただけます。
小6 難関校総合力養成コース
想定校:洛南、四天王寺、西大和、清風南海、高槻、須磨学園
単元:論説文、物語文、随筆文、韻文
様々なタイプの問いを出題する難関校の入試に備えた特訓用のコースです。本格的な入試問題を収録していますので、本番の雰囲気をつかむ練習としても有効です。
想定校:洛南、四天王寺、西大和、清風南海、高槻、須磨学園
単元:論説文、物語文、随筆文、韻文
様々なタイプの問いを出題する難関校の入試に備えた特訓用のコースです。本格的な入試問題を収録していますので、本番の雰囲気をつかむ練習としても有効です。
小5 単元別実戦力養成コース
単元:説明文、論説文、物語文、随筆文
入試問題に触れ、秋以降の学習への意識を高めることを目標とするコースです。試験での動き方を具体的に練習し、実戦力を高めていきます。また、難度順に教材を構成しているため、単元別の弱点強化にもご利用いただけます。
小3~6 総合演習コース
抜き出し、選択式を中心とした教材による訓練を行います。「テストで時間が足りなくなる」「選択式でよく失点する」といったお悩みのある方は、是非ご利用ください。
小3~6 記述演習コース
記述を中心とした教材による訓練を行います。「宿題の記述でとても苦労する」「テストで記述を書けない」といったお悩みのある方は、是非ご利用ください。
小3~6 進学塾フォロー指導コース
夏期講習中の宿題の消化に不安があるという方は、こちらのコースをご利用ください。宿題に一緒に取り組んだりテスト直しを行ったりすることで、塾の教材の力を引き出していきます。
【料金】(税込み)
・小6
10コマ:96,800円
8コマ :79,200円
6コマ :61,600円
・小5以下
10コマ:81,400円
8コマ :66,000円
6コマ :50,600円
※講師1名、生徒2名までの少人数指導になります。
※1コマにつき、小5以下は7,700円、小6は8,800円です。追加受講も可能ですので、随時お申し出下さい。