2023春期講習について
1 春期講習開講
2 コースの紹介
1 春期講習開講
学びの森 国語学習会では、以下の日程で春期講習を実施致します。内部生の方のみならず、外部生の方もご受講頂けますので、春休みの間に国語に力を入れたいという方は、お問い合わせフォームへご連絡頂くか、各教室までお電話下さい。郵送にて春期講習のご案内をお送りします。
【期間】
2023年3月21日(火)~2023年4月7日(金)
【時間割】
・9:00~10:20
・10:30~11:50
・12:20~13:40
・13:50~15:10
・15:20~16:40
・16:50~18:10
※春期講習中の事務受付時間は10:00~17:00になります。
2 コース紹介
【コース概要】
新小6対象
・難関校別対策コース
・単元別対策コース
新小6対象
・難関校別対策コース
・単元別対策コース
新小5対象
・単元別対策コース
新小3~小6対象
・総合演習コース
・記述演習コース
・進学塾フォロー指導コース
・単元別対策コース
新小3~小6対象
・総合演習コース
・記述演習コース
・進学塾フォロー指導コース
【コース詳細】
① 新小6 難関校別対策コース
灘中・甲陽学院中・神戸女学院中・東大学園中・洛南高校附属中・大阪星光学院中・西大和学園中・四天王寺中などを想定した専用教材をご用意し、演習を行っていきます。志望校の傾向に合わせて、教材を調整しながら訓練を行えるコースになります。
灘中・甲陽学院中・神戸女学院中・東大学園中・洛南高校附属中・大阪星光学院中・西大和学園中・四天王寺中などを想定した専用教材をご用意し、演習を行っていきます。志望校の傾向に合わせて、教材を調整しながら訓練を行えるコースになります。
② 新小6 単元別対策コース
最難関の学校に挑戦していく上で必要となる力を、単元別に強化することを目的としたコースです。自分の苦手な単元に絞り込んで演習を進める形を取れるため、春休みの間に弱点の補強をピンポイントで行うことができます。
最難関の学校に挑戦していく上で必要となる力を、単元別に強化することを目的としたコースです。自分の苦手な単元に絞り込んで演習を進める形を取れるため、春休みの間に弱点の補強をピンポイントで行うことができます。
③ 新小5 単元別対策コース
春から夏にかけて難度が上がっていく塾の学習に備えて、専用教材を用いて単元別の強化を行うことができるコースです。実際の入試問題を収録した教材を使用するため、ステップアップのための実戦的な訓練に取り組めます。
春から夏にかけて難度が上がっていく塾の学習に備えて、専用教材を用いて単元別の強化を行うことができるコースです。実際の入試問題を収録した教材を使用するため、ステップアップのための実戦的な訓練に取り組めます。
④ 新小3~6 総合演習コース
選択式や抜き出しを中心とした演習を行うコースです。
選択式や抜き出しを中心とした演習を行うコースです。
・新小3:文章の読み方の基本を学んだり、色々な形式の問いに触れて「国語に対する積極的な気持ち」を作っていきます。
・新小4:小4の学習をスムーズに進めていく上で、覚えておきたい様々なパターンや知識等を学習していきます。
・新小5:小5の学習を軌道に乗せるために必要となってくる、「意識の持ち方/学習の姿勢」を具体的に示していきます。
・新小6:志望校も考慮し、春の時点での学習が入試にどうつながっていくのかを示しながら授業を進めていきます。
⑤ 新小3~6 記述演習コース
記述を中心とした演習を行うコースです。
記述を中心とした演習を行うコースです。
・新小3:低学年のうちに記述とはどういうものかを知り、「書くこと」に対する前向きな姿勢を作っていきます。
・新小4:夏以降に難度が上がってくる記述に備えて、「ここまで考える」という意識を身につけることを重視していきます。
・新小5:小4の水準との違いを示し、小5で求められる言葉遣いや文の組み立て方を習得することを目標としていきます。
・新小6:記述を重視する学校の受験を想定し、入試につながる記述の書き方の基礎を固めていくことを目指していきます。
⑥ 新小3~6 進学塾フォロー指導コース
春休みは塾の教材について、2~3月にかけての取り組み方を見直し、より効果的なものに切り替えていくチャンスです。春期講習の塾のテキストを一緒に進めていく中で、有意義な教材との向き合い方を説明していきます。
春休みは塾の教材について、2~3月にかけての取り組み方を見直し、より効果的なものに切り替えていくチャンスです。春期講習の塾のテキストを一緒に進めていく中で、有意義な教材との向き合い方を説明していきます。
【料金】(税込み)
・新小6
8コマ:79,200円
6コマ:61,600円
4コマ:44,000円
・新小5以下
8コマ:66,000円
6コマ:50,600円
4コマ:35,200円
※講師1名、生徒2名までの少人数指導になります。
※1コマにつき、新小5以下は7,700円、新小6は8,800円です。追加受講も可能ですので、随時お申し出下さい。